研修、そして内覧会のお知らせ

神谷デンタルクリニックでは盆明けからスタッフ研修が始まりました。  様々なメーカーの方に来て頂き、医療機器の使い方などをレクチャーして頂きました。 予防歯科に力を入れられている先生に無理を言って、医院見学研修会も開いて頂きました。    いよいよくる9月11日のオープンを控え、9月5.6日10時より神谷デンタルクリニッ...
…続きを読む >>

立秋、お盆、そして器材搬入

続いていた猛暑日も少し落ち着き、暦の上では立秋を迎えもう秋。 夜は窓を開けて寝ていると、虫たちの奏でる羽音が心地よくなってきました。 神谷デンタルクリニックでは先日器材搬入が行われました。    大型のトラックには、歯科診療用のチェア、レントゲン、滅菌器などが隙間無く詰め込まれていました。...
…続きを読む >>

DOYOU

暑い日が続きますね。 愛知県岡崎市は連日猛暑日。 クルマの外気温度計も記録更新してしまいました。    神谷デンタルクリニックの工事も大詰めとなってきました。             歯科治療時の患者...
…続きを読む >>

節目

台風が過ぎ去り、ジメジメと蒸し暑い日が続いています。     神谷デンタルクリニックの外壁にはいよいよサインネームも入り、建物がそれらしくなってきました。          夜にサインがライトアップされるのが楽...
…続きを読む >>

文月

7月に入りましたね。梅雨真っ只中。 旧暦では文月。文月の由来は、7月7日の七夕に詩歌を献じたり、書物を夜風に曝す風習があるからというのが定説となっているそうです。しかし、七夕の行事は奈良時代に中国から伝わったもので、元々日本にはないもので、稲の穂が含む月であることから「含み月」「穂含み月」の意であるとする説もあるそうで...
…続きを読む >>

夏至

今朝は夜明けから続く物凄い雨。雷鳴と青い稲妻の光で、朝の4時に目が覚めてしまいました。 明日は二十四節気の夏至。一年のうちで最も「日」が長い日。夏はもう折り返しに来ています。        甥っ子が、近所の竜美ヶ丘公園で沢山のクワガタが獲れたと、自慢気に見せて...
…続きを読む >>